メンタルケア ミルタザピン15mg「ファイザー」(リフレックス)を約6ヶ月飲んで睡眠効果と結果 この記事のあらすじ 体に合う睡眠薬探しの旅、ミルタザピン(リフレックス)を処方され試し始める。(2020年10月)ロゼレムとクロチアゼパムを合わせてた頃は、悪夢と中途覚醒を繰り返していた。その後、ロゼレムとクエチアピンを合わせてみた... 2021.11.10 メンタルケア
メンタルケア ゾルピデム酒石酸塩錠5mg「サワイ」(マイスリー)を約4ヶ月飲んで睡眠効果と結果 この記事のあらすじ ゾルピデム(マイスリー)を約4ヶ月飲んで睡眠状態は結果寝れるけど睡眠の質は浅い。4ヶ月目になると、薬に慣れてしまって入眠時間が長くなり睡眠時間が短くなった。さらに、悪夢を見るようになり、中途覚醒が増えてきた。結果... 2021.09.05 メンタルケア
メンタルケア レンドルミン(ブロチゾラム)OD錠0.25mgサワイを服用した感想。 睡眠時間が短くなり、悪夢が増えてきたので睡眠薬をレンドルミンに変更したので効果の感想をまとめます。 2021.09.01 メンタルケア
適応障害 2021年1月後半 抑うつ状態の現状12 適応障害で抑うつ状態12 2021年1月の状態をまとめておこうと思います。 症状:2021/1月後半の状況 睡眠障害(改善傾向:入床後2時間以内に入眠、短時間の睡眠で目が覚めるため、起床予定時間より2時間以上速い)食欲不... 2021.01.22 適応障害
ヘルスケア ミルタザピン(リフレックス)を飲んだら睡眠時間が増えた この記事のあらすじ ミルタザピンを飲み始めて約1ヶ月、日中の睡魔という副作用に悩まされていました。服用量を自分に合う量に調整することで睡眠時間が増えました。結局、日中の眠気と服用量の兼ね合いが難しく、ミルタザピンをやめた。 2020.11.06 ヘルスケア